「八ヶ岳に拠点を得て夢を叶えたい」
株式会社デュアルライフは、そんな皆様の夢の実現をお手伝いする、
ライフサポート企業です。
HOUSEセレクト建物付き物件
-
中古一戸建て
南アルプスの眺望と高原の風に包まれる暮らし
北杜市高根町東井出
1,750万円
75.35m2(建物)398.00m2(土地)
標高約1070m。 小海線の甲斐大泉駅から南東方向へ、約2km。 県道28号から少し入った住宅街の一角に建つ建物である。 土地は約120坪で、北側に2台分の駐車スペース、家を挟んで南側に庭が広がる。 以前は家庭菜園もしており、小さいがすぐ使える畑もある。 東西南と他家が建つが、大変日当たりが良く、心地よい風が吹き抜ける。 家は築20年ほどで、ペアガラスなどはもちろん入っている。 丁寧に使用されており、大きな修繕は不要で住み始められる。 ウッディな腰壁なども良い感じだ。2階からは南アルプスも望める。 土地も建物もほどよい大きさで、管理もしやすいだろう。 最寄りのコンビニまで約10分、散歩圏内には、ベーカリーやカフェも点在し、 散策も楽しいエリアで人気だ。
新着 -
中古一戸建て
ペットと過ごしたい、温もり感あるログ美邸。
北杜市高根町村山北割
1,580万円
61.79m2(建物)170.00m2(土地)
標高約800m。 中央自動車道、長坂インターの北東。車で約10分のところに本物件はある。 県道を通り、田園風景を抜け、林の中に家々が建つ地域だ。 かつて分譲された土地で、土地面積は約50坪とコンパクトサイズである。 接道部は私道となっており、建物は道路の段上に建っているため、 駐車スペースから玄関までは、十数段の階段を上がる。 玄関ポーチを兼ねる広々としたウッドデッキは、開放感がある。 東側には散歩道のような小路が接しており、その間には小さな庭もある。 ブルーベリーなども植えてあり、少しは庭いじりもしてみたい、という方に良さそうだ。 建物は、丁寧に管理されてきたログハウスの美邸である。 水回り以外の個室は無く、玄関を入ると高い吹き抜けを有した、 ゆったりしたワンルームといった様子だ。 築年数並の設備に年代を感じることもあるかもしれないが、 リフォームなど不要と思われる、大変丁寧な使いぶりである。 駐車は1台は横付けが可能。 2台目となれば、路駐となり、少人数向きの邸宅だ。 隣家はほぼ別荘使いだが、進入路沿いには定住者も住んでおり、 女性だけや、単身者などにも、安心して過ごせる雰囲気がある。 ログハウスは、室内の空気も清々しく、心地よい。 ペットと住むのにも、とてもお勧めしたい。
新着 -
中古一戸建て
「海の口自然郷」の小丸地区に佇む山荘
南佐久郡南牧村海ノ口
6,300万円
152.44m2(建物)1665.00m2(土地)
八ヶ岳の東山麓、標高約1460m。 本物件は「八ヶ岳高原海の口自然郷」の中に在る。 約200万坪(約660ha)の広大な自然の中に、約1,300戸の別荘が点在するプライベート・リゾート。 高原音楽堂や、レストラン、宿泊施設なども有し、自然散策路のコースもいくつもある。 広大な敷地の中でも、特に平坦な地形と落葉樹の植生が特徴の「小丸地区」に本物件は位置し、 周囲には、瀟洒な別荘や新築住宅なども目立つ、きれいなエリアだ。 ゆったりとした幅の前面道路は舗装されており、地内も平坦で、車でのアプローチに安心感が高い。 背の高い玄関ドアを開けると、吹き抜けの階段ホールと、その向こうの緑がガラス越しに目に映る。 築年数はそれなりに経過しているが、多様な建築を手掛ける一級建築事務所が手がけた山荘である。 各階ごとに生活空間を切り分けたような間取りで、1階には和室1、洋室2部屋となっている。 中2階に浴室(サウナ付き)・洗面・トイレ。また、増築された和室も1部屋ある。 そして、2階には広々としたLDK。大きな西の窓からは、落葉時期になると八ヶ岳も望める。 キッチンダイニングは、1段下がっており、落ち着いた空間だ。 もちろん薪ストーブが有り、クーラーは無い。 高原の林間をわたる風は、この上なく心地よいものだろう。 まめに通ってきた山荘だが、近年冬の滞在は減り、デッキなどにかなり損傷が見られる。 また、汲取式トイレ・FFガスストーブなどは当初のままである。 この先長く使うに当たり、それなりの修繕や改修を加える心構えは必要だろう。
-
中古一戸建て
清里高原、地形の高低差を活かしたリフォーム済み別荘
北杜市高根町清里
1,180万円
109.06m2(建物)269.00m2(土地)
標高約1060m。 須玉IC方面から国道141号線を北上。 川俣川を越えて開け感のある清里高原に出たら、西へ。 車で5分ほど入り込んだ場所に本物件はある。 近くには清里フォトアートミュージアムがあるが、大変閑静な印象のエリアだ。 本物件は、地形の高低差を活かした2階玄関の建物である。 玄関を入ると、広々とした廊下があり、キッチンのあるLDや洗面・トイレが2階に揃う。 リビングは東側にベランダを備え、庭側の高低差と開放感を楽しむことができる。 出窓の意匠や、リフォーム済みの内装もとても好印象である。 浴室は1階にあり、お一人様用の可愛らしいサウナが設置されている。 1階の部屋も、細かく仕切らず、広々としており、デッキからは、東側の庭へ下りられる。 庭の先には整備済みの水路があり、道路より段下の空間でもあるため、プライベート感が高い。 高速インターからは車で約20分。時々は、清里高原のリゾート感に触れつつ、 喧騒と切り離されたような空間で、静かに過ごしたい、という方におすすめだ。 一通りのリフォームが済んでおり、すぐに使えるのは特に魅力的だろう。
値下げ -
中古一戸建て
山野草に包まれる小淵沢のOM邸宅
北杜市小淵沢町上笹尾
2,950万円
130.14m2(建物)335.01m2(土地)
標高約1010m。 中央線特急あずさの停車駅である小淵沢駅から約3.6Km。 観光エリアから少し離れた静かで、小さな住宅分譲地に本物件はある。 約100坪の土地に、ゆったりとした4LDKの建物が建ち、雑木や山野草の庭が四季折々の表情を作り出す。 建物は、太陽の熱や自然の空気の流れを利用し、効率的なエネルギーを創造するOMシステムを採用。 余った太陽熱は湯沸かしにも使え、寒冷地の別荘でも家が冷え込むことはない。 フローリング材には防腐・防虫・柔らかさといった特徴のある桐などを採用するなど、施主の想いが感じられる。 築年数は経ているが、オーナーが大事に通い続け、自宅並に八ヶ岳ライフを謳歌した邸宅である。 周囲は定住者もおり、週末別荘・定住用、ゆったりサイズの建物はファミリーにもよいだろう。
値下げ -
中古一戸建て
JR清里駅徒歩圏、瀟洒な別荘が立ち並ぶ 木漏れ日の森
北杜市高根町清里
2,580万円
107.43m2(建物)1000.00m2(土地)
清里を代表する清里の森とJR清里駅の中間地にある、山梨県が所有する借地分譲地に建つ、利便性と森の環境を合わせ持った物件。築年数もまだ15年と浅く、とても丁寧に使われていたため、状態はとても良い印象。清里エリアで程度の良い、そして森の中の生活をお望みの方にはぴったりの物件です。
-
中古一戸建て
瀬音と白樺の庭園にくつろぐ和邸宅
北杜市大泉町西井出
5,430万円
122.81m2(建物)2502.00m2(土地)
八ヶ岳南麓、標高約920m。 中央自動車道の長坂インターまで車で約10分。 アクセスしやすい県道から、一本、中に入った程よく便利で静かな立地。 歩ける範囲には複数の飲食店が点在し、コンビニも700mほどと、 八ヶ岳南麓でも特に移住・二地域居住者に人気のエリアです。 生け垣の合間から敷地に入ると、開けたカースペースがあり、 小さいながらも存在感ある平屋の和邸宅が佇んでいる。 玄関を兼ねた土間に入ったと思うと、 ガラス戸で仕切られた室内空間を通り越して、庭の景色が目に入ってくる趣向も面白いです。 居住用とは一線を画した’別邸’という様相の建物で、 囲炉裏や井戸(現在は未使用)、ゆったりめに作られた廊下、壁への意匠など、 華美ではないですが造り手のこだわりが感じられます。 建築時のままの設備等に経年を感じる部分もありますが、 丁寧にメンテナンスを重ねて定住してきた実績があり、リフォーム無しでも居住は可能。 そして、本物件の魅力は、建物だけに限られません。 石積みの風情ある小川に隣接し、貴重な700坪を超える敷地には、 白樺と季節の草花の間を、散策できる小径が設けられており、 一朝一夕では手に入れられない庭園が作り上げられています。 長の年月をかけて育て築いてきた庭園を、継いでくれる方との出会いを待っています。
-
中古一戸建て
富士を望む高台のログ邸宅(泉郷井富管理地内)
北杜市大泉町西井出
2,680万円
144.45m2(建物)564.00m2(土地)
標高約1100m。 セラヴィリゾート泉郷が管理する「井富の里」の中に建つログ邸宅。 ログハウスが醸し出す、心地よい空気感。 贅沢に設けられた吹き抜けと、2階から降り注ぐ光。 デッキに出れば、高台ならではの開放感と風。 そして、正面に富士の雄姿。 現状、駐車スペースから建物へのアプローチは未整備のため、 その対応は必要だが、建物の状態は良好で修繕必要箇所は見当たらない。 管理地のため管理費等のランニングコストはかかるが、 ゴミ出しは24時間可。 別荘所有につきものの、土地や建物の管理、 不定期滞在ならではの突発的なトラブルなどへの対応も充実しており、 煩わしい事を任せられる体制が整っているのは、気軽な別荘通いを助けてくれる。 本分譲地は、街並が美しく、道路も整っている。 瀟洒な建物も多く、散策していても気持ちが良い。 女性だけで滞在、という場合も、ほどよいひと気感と、明るい街並みに安心できることだろう。
-
中古一戸建て
清里駅徒歩圏。好立地の元ペンション。
北杜市高根町清里
4,960万円
343.13m2(建物)2303.08m2(土地)
標高1250m。 JR小海線の清里駅から南へ約400m。 人気の飲食店Rockを有する「萌木の村」へ向かう間にある元ペンション。 赤い壁に白の格子窓が愛らしく、多角形のコンサバトリーが玄関を兼ねるという素敵な建物だ。 廊下の先には、ワインレッドの絨毯・レトロな照明器具・腰壁・化粧梁等が迎える温かみのあるロビーとなる。 各客室も落ち着きと品を備えた空間だ。 ロビーの北側が、お客様用エリア。 閉業前は、1階に3客室、2階に7客室(バストイレ付は内5部屋)。共有トイレ4か所、共有バス1か所。 ロビーの東側は、食堂・キッチンと、2階にオーナーのプライベートルームという配置で、 一つの建物の中で、居住と営業スペースについて、よく考えられている。 食堂の上部は吹き抜けで、暖炉コーナーもある。南のテラスへの動線も気持ち良いだろう。 ペンションの建つ土地の東にも所有する土地があり、元店舗と平屋の古家がある。 互いの間は、林の散策路とし、緩やかに繋がっている。 古家はかつて居住用として使われていたが、長年未使用のため、DIYで遊ぶか、解体対象と考えるべきだろう。 ペンションも元店舗も閉業してから時間が経ており、未使用・未修理の部分が多々あり、 特に営業向きの設備については、故障等の可能性をご了解いただきたい。 また、本物件は、残置物も多く残る予定のため、再利用を前向きに考えていただける方が良いだろう。
-
中古一戸建て
清里駅徒歩圏の元バーガーショップ
北杜市高根町清里
1,480万円
47.20m2(建物)654.43m2(土地)
標高1250m。 JR小海線の清里駅から南へ約400m。 人気の飲食店Rockを有する「萌木の村」へ向かう間にある元店舗。 内部は、キッチン・バックヤード・イートインスペース・トイレ2つ・ロフトという構成で、 2012年までハンバーガーショップが営業されていた。※図面はありません その後、賃貸中(個人の趣味の空間)となっており、店舗再開や居宅利用する場合は、 内部、外部含め、相当のリフォームが必要であり、営業設備の再利用も困難な可能性を理解いただきたい。 また同敷地内の店舗の東奥には、古家も残っている。 内部は和室2室・洋間1室・キッチン・トイレ・風呂となっており、令和3年頃まで使用されていたが、 リフォーム無しでの居住は困難な状態に思われる。 解体する場合は、買主負担となる。 上記、気になる点はあるものの、上下水道は引込済みであるし、飲食店の経歴が有る点や、 清里駅から萌木の村へと向かうルート上にある、という立地の魅力は、活かし方次第だと思われる。 清里エリアで開業など検討中の方におすすめしたい。
-
中古一戸建て
須玉ICより車で10分。懐かしの昭和の田舎家。
北杜市須玉町穴平
1,250万円
120.32m2(建物)681.91m2(土地)
標高約600m。 北杜市役所を県道619号を約6kmほど北上した穴平(あなだいら)地区。 東側に須玉川に接し、西側に田畑が広がる集落であり、その西端に物件は位置する。 縁側や欄間を備えた和風な平屋の母屋は、玄関も広く、収納・動線にも施主の気配りが感じられる。 建物の状態は良く、広さも使いやすそうなサイズ感である。 そして、農機具や軽トラックなどが収められそうな小屋がある。 現状のままであれば、懐かしの昭和の田舎家、という雰囲気をすぐに味わえるだろう。 一方で、シンプルな間取りなので、平屋和モダン邸宅への変身も想像しやすい。 小屋も趣味のガレージにDIY変身させたら面白そうだ。 立地としては、昔ながらの田園集落で、道路の喧騒もほとんど無い、という雰囲気だが、 実は中央自動車道のICまで車で10分、スーパーのビッグや、コンビニは3km圏内。 総合病院や、新規の専門医院(耳鼻科・皮膚科)なども車で10分圏内だ。 田舎暮らしを始めたい、という方は、是非お早めにご見学を。 南アルプスの鳳凰三山が室内から望めます!
-
中古一戸建て
登山好きな仲間と集まる、白州の山の拠点。
北杜市白州町台ケ原
1,000万円
45.94m2(建物)1257.00m2(土地)
標高約730m。 甲州街道の宿場として栄えた「台ヶ原宿」の南西方向に、中山という小山がある。 室町時代には砦として利用されたこの山は、現在ハイキングコースもあり、展望台からは富士山、南アルプス、八ヶ岳を望むことができる。 本物件は、登山口でもある中山峠の近くにあり、別荘や移住者の住居が点在する分譲地の一角にある。 山腹の西傾斜地に建物が設けられており、駐車スペースからは、ハイキング気分で登っていく必要があるが、 デッキから南アルプスの眺望を遮るもの無く望める絶景別荘だ。 途中には休憩所も設けられており、季節ごとの花々が迎えてくれる。 建物は、大きくはないがシンプルな作りで、水回りも十分に一般的な広さが確保されている。 登山好きな仲間と集まる、山の拠点に是非おすすめしたい。
LANDセレクト土地物件
-
土地
車アクセスの良い公道接道の1500坪超え土地
北杜市大泉町西井出
3,350万円
5037.00m2(土地)
標高約1030m。 小海線の甲斐大泉駅と、八ヶ岳広域農道(レインボーライン)を結ぶ道路沿いにあり、 広めの分譲土地がいくつも販売され、瀟洒な家々が建ち始めているエリアである。 主に居住用用途と思われる家が多く、商業施設は殆ど見当たらず、落ち着いた印象だ。 本物件は、ゆったりとした舗装公道に接する土地であり、アクセスも良い。 土地は、東西に細長く、全体的に南に緩く傾斜しており、また、東側へも少し傾斜している。 本土地の隣接地には、複数の家が建っているが、視界に迫るような圧迫感は無い。 十分に明るく開放感のある土地である。 ただ、遠く一帯を縁取るように高木の林があり、山の眺望を得るのは難しそうだ。 かなり広めの土地のため、ガーデニング計画も含め、検討されると良いだろう。
新着 -
土地
安心の管理分譲地内、人気エリアのお手頃物件
北杜市小淵沢町上笹尾
450万円
320.00m2(土地)
標高約950m。 小淵沢町、人気の篠原地区にある管理分譲地内の約96坪のコンパクトな土地。 広さの好みは人ぞれぞれだが、お庭の手入れから解放されたい方にはむしろコンパクトな土地のほうが向く。 当物件はセラヴィリゾート泉郷の管理分譲地「篠原2期」の一番奥まったところ。 分譲地ならではの安心感と、ミリマルに静かに暮らしを求める方にぴったりな物件といえよう。
新着 -
土地
高根町箕輪、600坪超のゆとりある土地
北杜市高根町箕輪
980万円
2160.00m2(土地)
高根町箕輪の分譲地内に位置する約2,160㎡(約653坪)の広大な売土地。 標高約640mの立地は日照・通風ともに良好で、快適な住環境を提供します。 上水道引込可につき、建築・インフラ計画も容易。 また分譲地の入口背後には、圧巻な八ヶ岳眺望が望めます。 豊かな自然環境と利便性を両立した、自由度の高い土地活用が期待できる物件です。
新着 -
土地
ドラマチックな高台1000坪超の眺望土地。
北杜市大泉町西井出
2,640万円
3979.00m2(土地)
人気のカラマツ通り沿いに位置する高台物件。目線の先には、南アルプスを望む。5.2m舗装道路接道、陽当り良好、八ヶ岳南麓ならではの開けた空。八ヶ岳南麓、石堂付近で広い土地をお探しの方向け、住宅までのドラマチックなスロープをぜひ楽しんでいただきたい。
新着 -
土地
県道28号まですぐ出られる120坪の土地
北杜市大泉町西井出
580万円
403.00m2(土地)
標高約920m。 長坂インターの東、五町田交差点から清里方面へと北上する、使い勝手の良い県道28号線。 本道路は、市内でも飲食店等が多く建ち並び、北杜のグルメロードと呼ぶ人もいる。 本物件はその道路から、一本入った住宅や別荘が建つエリア。 この筋は、未舗装の砂利道で幅は車1台分ほど。 営業店舗などが無く、ほぼ住民しか通らない道のため、落ち着いた住環境という印象だ。 土地は、東と南に接道した約120坪の角地。 少し西と南に傾斜しているが、ほぼ平坦で伐採済み。 建築のイメージもしやすい状態になっている。 日当たりよく、大通りに近く、市バスの利用もしやすい。コンビニも1キロ圏内にある。 飲酒を伴う外食が好きで、徒歩圏に飲食店が複数欲しい、という方には、ぴったりな場所だろう。
新着 -
土地
甲斐小泉駅徒歩圏。小川隣接の雰囲気良い土地。
北杜市大泉町谷戸
600万円
488.00m2(土地)
標高約1030m。 甲斐小泉駅から徒歩6分という立地に有り、広い舗装公道から 約40mほどの長さの進入路(共有私道)を奥に本地がある。 私道は道路に接する4者の所有であり、他者は基本入ってこない。 南と東隣地には、すでに建築がなされ、西側は小川が流れる。 程よい広さと、プライベート感が確立されている。 敷地内には、広葉樹が数本残され、下草はキチンと刈られ、 木漏れ日の注ぐ、雰囲気の良い公園のようで好印象である。 起伏や傾斜も穏やかで、建築のイメージがしやすい。 ほどよく立木を残した林間別荘といった雰囲気が似合いそうだ。 近年、表の公道沿いにはカフェ等もでき、瀟洒な家も増えてきている。 歩ける範囲に、駅・バス停・郵便局・レストラン・美術館などもあり、散策も楽しめるだろう。
-
土地
富士眺望ありの900坪超えの丘のような土地。
北杜市大泉町西井出
1,990万円
3290.00m2(土地)
標高約1065m。 生活道路として便利なレインボーラインと、温泉や農産物直売所のある甲斐大泉駅を結ぶ、 井富湖からまつ通り沿いの土地。 この道は舗装道路で、比較的道幅もあるので、多少運転に不慣れな方にも安心感がある。 近年、伐採なども進み、続々と新築別荘などが建つエリアだ。 販売にあたり、本物件も伐採が行われたが、もともとは山林だ。 伐採後の根は残っており、建築計画によっては伐根は必要だが、 建築イメージはしやすいだろう。 敷地は北側が一番高く、南側へ下がる南傾斜で日当たりも良い。 北側に立つと、道路を見下ろすイメージで、丘の上で過ごすような心地になる。 北に建物、南にガーデンなどを施せば、(造成費は掛かるだろうが)誰もが羨んで見上げる、 丘の上の邸宅が実現しそうだ。 また建築場所は多少調整が必要だが、 家の中から、毎日のように富士の姿を望みたい、という方には是非おすすめする。
-
土地
林間の雰囲気と2方道路の使いやすさが両立した土地
北杜市大泉町西井出
2,380万円
2624.00m2(土地)
標高約1025m。 甲斐大泉駅から南西方向へと伸びる、井富湖からまつ通り(舗装)に接する土地。 東側にも、未舗装の幅広い道路があり、2方道路で、出入りはどちらでも可能だ。 土地は東西に長く、北には針葉樹の木々が、冬の北風を除けてくれる。 敷地は緩やかな南傾斜で、建築もしやすそうだ。 近隣には新築も続々と建ち、鬱蒼とした森林も少なく、明るい印象と林の雰囲気が両立している。 南下すれば、生活に便利なレインボーラインへとすぐ出られ、アクセスも良い。 山の眺望は期待できないが、道路アクセスの良い林間暮らし、という点を重視する方には 是非、ご覧いただきたい土地だ。
申込中 -
土地
山の眺望と林間ライフが共存する、別荘適地
北杜市長坂町小荒間
860万円
709.00m2(土地)
「林間の別荘ライフと、できれば山の眺望がほしい」 そんな贅沢な要望に応えられる、希少な落葉樹林の林がある。 甲斐小泉駅の北、愛犬と泊まれる’わんわんパラダイス’の東側に位置する土地だ。 ほどよく距離があり、むしろ、完成されているので将来の近隣環境の変化の心配は少ないかもしれない。 標高約1150m。 小淵沢インターから道の駅を経由して、林間ロードを行くもよし、 長坂インターの商業施設で買い物を済ませて、田園と八ヶ岳の雄姿を望みながら北上してもよし。 広い舗装道路を車で15分程度。すぐ傍まで県道でアクセスできる。 笹原に落葉樹が立並ぶ、比較的平坦な土地。 北側には、県営牧場があり、その奥に堂々たる八ヶ岳の雄姿が望める。 南西側の、少し林が切れた辺りからは、南アルプスの姿だ。 建築後の窓からの景色を想像すると、とてもワクワクするだろう。 2区画まとめれば、より一層景色を保持できる。 アクセスが良いので、住宅以外の用途も面白いだろう。 この環境を是非、十分に味わってほしい。
申込中 -
土地
八ヶ岳、富士山、南アルプスを望む、眺望土地区画
北杜市大泉町谷戸
600万円
860.00m2(土地)
レインボーライン富谷交差点より少し東に向かった起伏ある土地を伐採し、眺望が確保された貴重な土地が、6区画同時発表。 標高900m程度で南アルプスが広範囲に望める場所はかなり希少。眺望土地をお探しの方、ぜひご検討を。 <物件概要> ・分譲地総面積:2,536坪 ・区画数:全6区画(うち2区画販売済) ・販売価格:704万円〜1,283万円 ・区画面積:260坪〜427坪 ・坪単価:2.7万円〜3万円 【その他】 当土地は「山腹崩壊危険地区」となります。山腹崩壊危険地区とは、集中豪雨などで山腹崩壊、土石流、地すべり等が 発生する恐れのある山腹面や渓流等を、林野庁から示された調査要綱に基づき判定したものですが、 法律に基づく制限・規制がされるのものではありません(北杜市ハザードマップ資料より抜粋)。
RENT賃貸物件
GREETING
当社について
私たちは八ヶ岳をもうひとつの拠点としたい人のための、伴走型 サポート企業 です。
働き方改革の加速化に伴い、「働く場所」と「暮らす場所」を分けることが容易になってきました。
私たちは「暮らす場所」として、八ヶ岳の地を選んでいただきたい、という思いのもと、
「失敗のない」2地域居住を送っていただくためのサービスを提供いたします。
会社情報や事業内容の詳細は、下記コーポレートサイトを御覧ください